自己紹介♪



----------------------------------------
ママの気持ちをほっと癒すベビーマッサージ・ベビーフォトスタジオわくわく♪
福岡県 糟屋郡 志免町にオープン!
----------------------------------------




はじめまして。RTA指定スクール わくわく ベビーマッサージ講師の光安直子と申します。
もうすぐ1歳になる娘がいる、ただの主婦です!😆



わたしは元々妊娠中にベビーマッサージセラピストの資格を取得しました。
産後数ヶ月したら教室を始めるぞ!と思っていたものの、産後の体調不良が酷く、なかなか思うように身体を動かせない日々。



正直なところ赤ちゃんにマッサージする時間よりも、少しでも休みたい、寝たい、、、そのくらい体調が優れませんでした。



そんな中引っ越しをすることになり、疲れや慣れない環境のせいか、元々アトピー性皮膚炎があったわたしは少しずつ酷くなってしまい、外に出たくないと思ってしまうほど悪化していきました。



娘は可愛い。
もっといろんなところに連れて行ってあげたいなぁ。
もっと娘の笑顔をたくさん見たいなぁ。
だけど身体が追いつかない…
なんだか悶々とした日々を送っていました。



自分の体調のせいにして少し遠ざかってしまっていたベビーマッサージ。
ある日、ふと、お胸のマッサージをしてみました。
するとじたばた動かしていた足を止め、わたしの目を見て、にこっと笑ってくれたのです。
まるで、気持ちいいよーもっとしてーって言ってくれているかのように。



そのとき気づきました。
今までのわたしは、さあマッサージ始めるぞ〜!と完璧にしようとしていたことを。
大切なことはそうではなく、触れ合うこと、目と目が合うこと、お母さんのぬくもりを伝えること。
赤ちゃんのぬくもりが伝わること。赤ちゃんが笑うと、自然にお母さんも笑顔になること。
お母さんの笑顔が赤ちゃんの笑顔になること。
幸せはどんどん連鎖していくんだな、と実感しました。
 


毎日やらなきゃいけない。という義務でもなく、完璧にしなければいけない。というような決まりもありません。
無理してやらなくていい。気が向いた時にしてもいい。
もちろんそれが習慣化して毎日できるようになればいちばんいいのかもしれませんが(^^)



わたしのように体調不良でなくても、産後は寝不足だったり、疲れやすかったり、赤ちゃんのことで手一杯でベビーマッサージする余裕がない人なんてたくさんいると思います。



いつ始めても大丈夫だし、ちょっとした隙間時間にちょこっとしてみるくらいでもいいんです。
いつだって、お母さんのぬくもり、お母さんが子供に触れるということは、大切で必要なことだと思います。



お母さんの疲れも癒えるような、気持ちがゆっくりできて、なんだか前向きになれるようなベビーマッサージ教室を目指しています。
また外出が辛かったり、なかなか億劫な場合もあると思いますので、出張もいたします。
お気軽にお声かけください♡




***



そして、ただいまベビグラファー勉強中のため、モデルになってくれる赤ちゃんモニターさんを募集しています!

・歩き出す前までの1歳半頃までの赤ちゃんが対象です(はいはい前までの赤ちゃん大歓迎です!)
・志免町の講師自宅で撮影します
・ママと赤ちゃんの触れ合いショットも撮らせていただきます
・SNSなどで掲載させていただく可能性があります
・撮影後写真データでプレゼントいたします
・練習中のためもちろん無料です!



興味のある方はお気軽にお問い合わせください♡
Email→naococochan16@gmail.com
LINE@→@hpn9411m
(その他→友達追加→ID検索→@hpn9411mを入力)



長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました♡

0コメント

  • 1000 / 1000